スポンサーサイト
--/--/--(--) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
リハビリ病院 秋
2006/07/31(月) 闘病日記 (12)
平成15年9月5日(術後11ヶ月) 病前より10キロは太り、M寸が皆L寸になった。 先生回診で 「肥えたな? 運動しなきゃダメだぞ?」 「肥えていません!」 ありゃーまあ、口答えしてる! 9月8日 言語SPの先生 「4階の病室と1階のリハビリ室の往復は、出来るようになったので、5階のSPのリハビリを挟んで、往復する練習をしましょう。お互い連絡とって見てますから」 と。 翌日:「5階から1階に行くはずが、来てませーん!」 5階EV横の、ラウンジのテレビを見ている息子発見! 「1階リハビリ終わったのに、4階ベットに帰ってきません!」 1階ロビーの、テレビの前の息子発見! 通りすがりのテレビを見たとたん、どこに行くか忘れている。 大騒ぎしたが、その翌日、翌々日もOK、 心配したが、なんとかなるんだ! \(^o^)/できたーばんざーい 9月12日 先生回診 「土曜、日曜の外泊は、本人をお客にしないよう。おかあさんはベッタリだから、少し手を離すように」と 言われてしまう。 その時はカチンときたが、家族二人、ついつい手を掛けすぎたようだ。 9月15日 リハビリの往復が出来るようになったので、朝7時を10時に行き、午後1時までおり、また3時に行き散歩、夕食、入浴済ませて帰る事になった。 「大丈夫、できるから! まかしとけ?」 という。 11ヶ月ぶり、少し手抜きが出来るようになった。 9月16日 10時病院行き 第1日 「朝 看護師さん来て、今日からお母さんは朝来られないよーと きびしかったよ?」 という。 9時のリハビリ行きが分からず、先生が迎えに来られたらしい。 夕食後 婦長さん来られ 「出来る! 出来る!」 と励ましてもらう。 看護師さんばかりでなく、まわりの患者さんにも本当にお世話になる。 朝のハミガキ、洗顔 ひげそり忘れてリハビリに行き、昼食後やっとしたり、リハビリのシューズはかないで、つっかけのままだったり、いろいろ失敗の連続だったが、少しずつ出来るようになった。 スポンサーサイト
テーマ:脳障害、高次脳機能障害、リハビリ - ジャンル:心と身体 |
| ホーム |
|